ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月08日

焚き火の為に作ってみました!③

どうも!キャンプド素人あきです。

ドカドカ冬キャンプギアを買い込んで、
ほっと一息(^o^)d■
結構前に買うだけ買って置いたあれをそろそろ
チクチクはじめるかな?ってことで、
久々ミシンを引っ張り出しました。

焚き火の為に作ってみました!③



今回作ったのはこちら!

焚き火の為に作ってみました!③
➔焚き火ウインドリフレクター

一番上には細い木を入れ込んで縫ってます。

使った布にはこちら!
➔カラーキャンバス 8号帆布ハンプ hanpu8

型紙なんて作らない!
寸法はかったりなんかしない!
なにより、、、

焚き火の為に作ってみました!③

笑っちゃうくらい、ものすごい雑!大雑把!!
よくもまあズームアップして撮ったなぁと(笑)

焚き火の為に作ってみました!③

折り返して縫ってもいません!
ほつれそうな所は「裁ほう上手」ってボンドで誤魔化し!

焚き火の為に作ってみました!③

DODの細いポールの上の部分を芯に使ってます。


私にはこれが限界だ!!




ってことで、出来上がったので試し張りにゴー!!

焚き火の為に作ってみました!③

まぁまぁいい感じ?

焚き火の為に作ってみました!③

でも少しよれっとしてるカナ??
ロープを通す穴はもう少し下がいいカナ??

焚き火の為に作ってみました!③

Pちゃんがなかなかどいてくれない(笑)

焚き火の為に作ってみました!③

収納はDODの余ってる袋。



それなりにできて、まぁいいカナ??




このブログの人気記事
【修行ナンバー7】有野実苑オートキャンプ場
【修行ナンバー7】有野実苑オートキャンプ場

ハピキャン
ハピキャン

お久しぶりです!
お久しぶりです!

【修行ナンンバー10】成田ゆめ牧場キャンプ場
【修行ナンンバー10】成田ゆめ牧場キャンプ場

【修行ナンバー13】長瀞キャンプビレッジ
【修行ナンバー13】長瀞キャンプビレッジ

同じカテゴリー(DIY)の記事画像
お籠り準備とチョコレート。
美味しいキャンプ飯を頂く為に。
焚き火の為に作ってみました!②
薪置きをアレンジしました。
苦手だけど‥やってみたら楽しかった!
目指せ!おされキャンパーさん!
同じカテゴリー(DIY)の記事
 お籠り準備とチョコレート。 (2020-11-17 05:42)
 美味しいキャンプ飯を頂く為に。 (2020-08-28 06:52)
 焚き火の為に作ってみました!② (2020-08-17 16:39)
 薪置きをアレンジしました。 (2020-07-27 05:13)
 苦手だけど‥やってみたら楽しかった! (2020-07-10 06:37)
 目指せ!おされキャンパーさん! (2020-06-23 06:52)

Posted by あきっちょ。 at 22:15│Comments(11)DIY
この記事へのコメント
すご〜い!
帆布縫うのって難しくないんですか?端っこの処理もボンドがあるんですねー!
持つべきものは知恵!
ポールの使い方もバッチリですね〜
Pちゃんもお気に入り(笑)
可愛いですー
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年11月09日 05:01
おはようございます!

うわ~私と同じものが出来てる!!
縫えるんじゃない!?と確かに思ったのですが、
本当に縫ってしまうところがすごい!!
多少雑でも屋外では全く見えませんから全然いいと思います(^ω^)
きっと大活躍間違いなしですよー\(^-^)/
Posted by オディールオディール at 2020年11月09日 05:24
★やんちゃまけんたいさん
重ねすぎるとやはりミシンが壊れそうだったので泣く泣く一度折り返しただけですが、遠目で見たら分からない!ってことで奥武ざっぱに行ってみました(笑)
カイリョウノ輿地あり!ってことで、いつかまた余裕ができたら作り直そうかな?と思います(^o^)
Pちゃん、寝てたのを起こされてぼーっとしてました(笑)

★オディールさん
赤のあの可愛い子には叶いませんが足元にも銃先にも及びませんが!
ちゃんと役を果たしてくれるのか?!乞うご期待です!
毎度おなじみの妄想は出来てるんです!
あとは現地に行くのみです!(笑)
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月09日 06:00
こんにちは

焚き火陣幕作っちゃうなんてすごい!
私はQUICKCAMPの焔買っちゃいましたが、自作なんて考えなかったです。

しかも仕上がりカッコいいですね
これなら焚き火がさらに楽しめますね
Posted by 酔いどれ天使酔いどれ天使 at 2020年11月09日 08:56
★酔いどれ天使、
どーにかしてお安く仕上げたくて(笑)
もっと大きくても良かったな?かとは思うのですが、いつの日蒲田作り直したいです!
がーーーっと縫ってがーーーっとやるだけなので
比較的かんたんでしたよ♪燃えなきゃいいけど(笑)
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月09日 10:40
スゲ~!
焚き火リフレクター自作してしまうなんて!!( ; ロ)゚ ゚
出来も素晴らしいですし、そもそも自作しようなんて発想がビックリです。
これは、本番デビューが楽しみですね(^-^)v
Posted by くまりん★くまりん★ at 2020年11月09日 12:13
★くまりん★さん
いや、凄くないんです!自己満足です(笑)
浸かってみて一瞬で燃えるって落ちもありそうなので、油断禁物です!
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月09日 13:58
こんばんは

寸法も図らないで作れちゃうんですか!凄すぎます!

世界で一つのオリジナルですから愛着が湧きそうですね!

Pちゃんもすっかり気に入ってくれてますね(笑)
Posted by ハルカゼハルカゼ at 2020年11月09日 20:07
★ハルカゼさん
究極の大雑把がここに現る!です(笑)
妄想してから作ってるので、妄想どおりではあります(笑)
Pちゃんは自分の家かと思ったのかしら??
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月10日 05:27
こんばんは~^^

お見事です^^
帆布って厚いと
やはりミシンが悲鳴を上げちゃうんですね。
僕もDIYはしますけど
近くで見られる訳じゃないから
良いですよねwww
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年11月10日 21:48
★WAN CAMPケンタさん
そうそう!自己満の世界なので良いのです!
逆に近くに来られても「な、なんですか?!」って感じだし(笑)
あれからちょっと芯を長くするために上の方に短く切った木を入れたので、さらに立ちやすくなってると思うので楽しみです♪
(↑この作業でノコギリで手を切って木を赤く染めました(^_^;)しかも2箇所。。)
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月12日 05:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火の為に作ってみました!③
    コメント(11)