ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年10月27日

【修行ナンバー4】昭和の森フォレストビレッジ★写真追加

どうも!キャンプド素人あきです。

週末は1ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました♪
天気がものすごいよくって、気分もウキウキ!!
まずはキャンプ場情報から♪





施設名は「昭和の森フォレストビレッジ」

脱・埼玉です!

合宿場や、BBQ、コミュニティスペース等あります。



地面はふわっふわ!ペグがすぐぬけるので長めのほうがいい!!

今回はオートキャンプ場の「こもれびオートサイト70」を予約
(中サイトを予約したつもりが↑これは少サイトだったらしい…)
(少サイトは木漏れ日サイトと言いつつ木陰はなく星空が良く見えた黄色い星


【施設名】昭和の森フォレストビレッジ
【住所】〒267-0062 千葉県千葉市緑区小食土町955

【料金】
・オートサイト・宿泊利用のみ/車の乗り入れが可能な区画分けされたサイト
 小サイト:4,000円~
 中サイト:7,000円~
 大サイト:10,000円~

・フリーサイト・宿泊利用のみ/車の乗り入れは不可の区画分けの無いサイト
 テント1張り:2,500円~

・芝生サイト・日帰り利用のみ/車の乗り入れは不可の区画分けの無いサイト
 1人当たり:500円~

※全サイトペット無料

【時間】チェックイン:13時 チェックアウト:翌11時
    アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは不可

【設備】
・カフェ
・小物販売
・炊事場
・トイレ
・シャワールーム(シャンプー/リンス/ボディーソープ付き)無料
・荷物搬入用の台車の無料貸出あり

【周辺施設】
・みきの湯
・光明神々温泉
・ホキ美術館
・昭和の森アスレチック
 (徒歩15分位、遊具がかなり豊富(あみトンネル・タイヤ・雲梯・ターザンロープ・△ジャングルジム・超ロング滑り台等)、
  超ロング滑る台はお尻に引くダンボールかミニソリみたいのがあったほうが良い!)



【注意事項】
・ゴミは分別回収となります。
・楽器/音響機器等の音の出る物の使用は不可。
・直火不可。焚き火台等をご利用ください。
・消灯/消音時間は夜22時となります。
・ペットの同伴は可能ですが、必ずリードをつけること。

【あきめも】
・レンタル用品がめちゃくちゃ多い!前日キャンセル可。
・早めに行ってセルフチェックイン(QRコード)を済ませ並んでたほうがいい。


トイレは、


全て洋式で便座が温かい♪
いつも綺麗!個数がいっぱいあるのでいつでも入れる。


水場は、

(サイトより拝借)

温水が出る蛇口があって、とても助かりました!
こちらも個数がいっぱいあるのでいつでも使える。

受付の建物内、













現地レポはまた次回!  


Posted by あきっちょ。 at 19:28Comments(4)キャンプ場情報千葉

2020年10月27日

No.4★昭和の森フォレストビレッジキャンプ場(2日目)

どうも!キャンプド素人あきです。

さっそく2日目!!
行ってみよう〜♪♪



朝のフォレストマルシェにはピクルスが並んでました♪
美味しそう〜!昨晩のおつまみにしたかったな〜(*^^*)


さぁ朝食♪
定番のホットサンドを作成!っの予定が、
パンを買い忘れるという、、またやっちまった系!
買い物終わったときに最後の確認をすればよかった。。。

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント7)

そこで、料理が得意なばばが「おじや」を提案。
昨晩の残ったご飯で作ってくれたよ〜♪
たまたまヨクミルヤーツに入れてた昆布だしと醤油と塩少々。
ホットサンドに挟む予定だった温玉と、
朝食のポトフに入れるはずだった人参、
前の日のお味噌汁を作る予定だったネギを入れ完成!

あとはりんごを向いて朝ごはん完了!



美味しいぃ〜!!
結局、娘はばばの言われるがまま野菜を切るだけでしたが、
ばばと楽しく料理できて嬉しそうでした!

オモテナシポイントプラス1!(ポイント8)

あとは、昨日焼いたけど食べきれなかった焼き芋食べ、



あま〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!

Pちゃんもちゃっかりおこぼれもらってるし(笑)



じじの下から動かない!

オモテナシポイント?プラス1!(ポイント9)



程よいところでお片付けスタート!

ばば「あっという間ね〜」っと少し寂しそうにしてました。

テントをさくっと片付けたら、グランドシートを畳んでくれました♪



2日目で自分のコーディネート写真発見!



二日目は残念ながらこないだ買ったWORKマンスタイルではない(TOT)

しかも重そうにコディアック運ぶ姿を撮られてました(笑)



さぁ!綺麗になったところで、



Pちゃん最後の確認中。




車を駐車場に移動して、アスレチックへGOー!!



森と湿地帯を通り抜け、アスレチック到着!



アスレチックを順番にこなしていく様子はアスリート!













一番てっぺんまでスイスイ登る小猿。かっこいいところ見せられて、
オモテナシポイントプラス1!(ポイント10)

最後にロング滑り台!

おしりにひくダンボールとかミニソリみたいのをみんな持ってるけど、
娘は無し!パーカーをおしりにひいて滑ってもらいます。

滑り台近くに階段があったから、近くで見学ができるものの一緒に登って行ったら、
繋がってると思った階段が上に繋がってない!(TOT)
戻る方法がなく、仕方ないので一緒ロングローラー滑り台滑ってきました!
ひゃ〜怖かったよ。ちびりそうだったよ。。



この写真はほんの一角。。
滑り台のローラーでお尻がきゅっと引き締まったような気がします。にんまり




美尻になったとことで来た道をまた戻ってキャンプ終了!

またまた忘れ物、買い忘れが多いキャンプ(TOT)
(パンだけでなく、実は味噌と夜寝る前につけるメガネも忘れてた(笑))
しっかりしなきゃな〜っと思いつつ、回避はできてるからいっか??
ばばの腕に助けられたキャンプでした♪


オモテナシポイントもとりあえずプラスマイナス0で終えることができたか?

  


Posted by あきっちょ。 at 05:47Comments(5)キャンプ千葉

2020年10月26日

No.4★昭和の森フォレストビレッジキャンプ場(1日目)

どうも!キャンプド素人あきです。

雨続きだったけど、日頃の行いが良かったのか?
土日はものすごくいい天気!!
ってことで1ヶ月ぶりのキャンプは両親を誘ってのファミキャン!
オモテナシキャンプ!ちゃんとおもてなせるかな??


(写真はイメージです)

久々の良いお天気で渋滞するだろうと思って、
プラス1時間見て出発したけど、想像を超える渋滞巻き込まれ遅刻(TOT)

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント9点)



キャンプ場近くのスーパートウズ

品揃えも良いし、安い!ばば喜ぶ(笑)

オモテナシポイントプラス1!(ポイント10点)

キャンプに関係ない、普段飲むお茶を大量に箱買い(笑)



その後は、これも昭和の森フォレストビレッジのすぐ近くにある、
「手打ち蕎麦・和カフェ 貴匠庵」へ

久々のじじ&ばばを目の前に、娘はなぜかお姉さんぶって無口に。。

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント9)

ゆっくりのんびり食べることができて、季節のスイーツも美味しかった♪
写真取り忘れ残念。。。




食後は、13時のチェックインにあわせてキャンプ場へ!
チェックインは少し時間かかって、行列に。。もっと早く並んで置けばよかった。。

何はともあれサイトへ!
こもれびサイト70って、中サイトだと思っていたら小サイトだったみたい。。
ま、テントを張れない大きさじゃないので、セーフセーフ(笑)
5✕10m位の長長方形のサイトです。

じじ「ど〜したらいいんだ?」、ばば「座って見てよーっと、珈琲飲みたい」

っと、自由な発言が多い中、早く珈琲飲めるセッティングせねばと焦る私と娘。

写真全くなし(笑)



サイトの地面がものすごく柔らかくて、四つ角にとりあえずさしておいたペグがすべて外れる。。
一度建てるのを中断してペグを30センチに変えてやり直し(TOT)
じじにも手伝ってもらって建てることに。。
重くても頑張ってコディアック用のペグ持ってくればよかった。。

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント8)



早く珈琲飲みたいと駄々こねこねなばば。
タープを建てずにとりあえず休憩(笑)

そこで娘、スモアお披露目タイム!



じじ&ばば「うまい!うまい!」と大好評。
よかった。よかった♪

オモテナシポイントプラス1!(ポイント9)



この後本当はアスレチックに行く予定だったけど、
キャンプ場から行く道が閉鎖されてた〜(TOT)
遠回りすればいけるけど、明日にしよう!ってことで引き返す事に。

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント8)



戻ったところで、
「焚き火を早くやりたい!」と駄々をこねるじじ。。。

ってことで早々に焚き火準備!



娘はここぞとばかりに実力を見せつける!!



初チャークロスとファイアースターターで着火スタート!!

何度か挑戦して見事着火できて自慢げでした!

チャークロスあると、ものすごく早く着火できるのね?!

オモテナシポイントプラス1!(ポイント9)



焚き火をやってる横で、私はいつものアヒージョ作り、
ばばはきゅうりのお新香に箸を指しておつまみ作成!

アヒージョ大好評!NICEオモテナシ!(自画自賛)

オモテナシポイントプラス1!(ポイント10)



とりあえず乾杯したところで記念撮影!

今回は「映え」を考える暇がナッシング!
みんなの要望を答えて、あっちゃこっちゃしてます。。

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント9)

ちなみに大きめのハイテーブルとハイチェアはレンタルしました!




飲み始めたら暗くなるのがあっという間!!

私はピザを作り、
今回は娘の要望でマルゲリータ作りました!



今回はピザ先輩のアドバイスどおりクルクル回しながら焼いて、
パリッホワっとものすごく美味しくできた!!ばばも大絶賛!!

酔っ払ってたのもあって、写真がこれだけ(TOT)

で、でもNICEオモテナシ!(自画自賛)

オモテナシポイントプラス1!(ポイント10)



そしてその横で肉を焼く、、、、じじ(笑)
それを必死で食いつく娘!おい!焼けよ!

オモテナシポイントマイナス3。。(ポイント7)




それにしても美味しい…。肉は塊のほうが良いね!!



いつも以上の食いっぷりで、
じじも嬉しそう(笑)
いつもこんなにガツガツ食べないからね〜!

オモテナシポイント?プラス1!!(ポイント8)

嬉しくて飲みすぎたか?
いつもより早く酔いが回ったのか?
ちょっと横になるといってテントの中に消えていきました(笑)
ま、お酒が弱いじじのいつもの事。。




女子会タイムスタート!



ファイヤーマジックを焚き火の中に入れて眺める♪

綺麗だね〜!!



ぽ〜!っと眺める時間。良いね!

オモテナシポイントプラス1。。(ポイント9)

娘、今回初登場のヘッドライトもしっかり装着してます。
これあるとやっぱり便利ですね!!



消灯時間まで焚き火して消火を待ちつつ、
寝る準備し終わった頃にじじ起きだす(笑)

って事で、火が消えるのはじじに任して寝ちゃいました★

オモテナシポイントマイナス1。。(ポイント8)



さぁ、オモテナシポイントはこのままどうなっていくのか??
翌日に続く…

  


Posted by あきっちょ。 at 12:02Comments(4)キャンプ千葉

2020年10月18日

冬キャン準備コツコツと…

どうも!キャンプド素人あきです。

今週の関東は雨が雨の日も数日あり。
そして週末は晴れ〜〜〜〜!!(∩´∀`)∩

ってことで、少しずつキャンプグッズも買い込んでます♪


(写真はイメージです)

今週末のキャンプはひとまず置いといて、
冬キャンに向けて第一に考えないといけないのが
『荷物を減らす』って事(^_^;)
そこで色々考えました。。。

車を買い替える?!→→→いやいや車検済ませてタイヤも付け替えたばかり。
母が車を取り替えっ子しようか?とお誘い→→→いやいや車の税金高いし。

器を大きくすることばかり考えたんですが、
そうじゃなく中身を見直そう!

そこで考えた結果、保冷BOXを小さくする!事に決めました。


そんなに食べないくせに大きな保冷ボックスは不要じゃないか?
って事で、家にあるキャンプをする前から持っていた、
保冷バッグを使う事に決めました!


それがこちら!


➔フツーノホレイバッグ(DOD風に言ってみました(笑))


だっさーーーーーーーー(笑)

しかも汚い(笑)
一応、中は二重になっていて、保冷剤と食品を分けて入れられますが。。。
LOGOSの倍速凍結・氷点下パックも入りますが。。。

それにしても、ん〜〜ダサすぎ。買い換えるか?



そこで色々保冷力があって、コンパクトな保冷バッグを検索!


➔BURTON


➔LOGOS


➔AO Coolers


➔CWF別注 フリージィ

ん〜、、高い!
買うならいいやつを一発で買いたいからな〜。。
今月は色々出費があるのでそこは押さえたい。。。。




ってことで買ったのがこちら!


➔DAISOの300円ショッピングバック



かごバッグ風でおされん感じ??



こちら、にさっきのダッサー袋を入れて、、



少し隙間があるけど、サイズはいい感じ♪

これで、少しは積載量問題が解決するかな????

置いてあっても目に不快感もないから良しとしよう!





あとゲットしたのがこちら!


➔Hilander アルミすのこ ノーマル 木目調

たためるとは知らず、来たときはこれなに??と思いました(笑)

広げて、



じゃじゃーん!

入り口用のすのこが欲しかったので買ってみました(*^^*)

これは早速、次にキャンプで使おう!




あとはあとはこちら!


➔デジタル 室内室外温度計 湿度計 モニター 多機能

これで、外と中の温度差を知れてウホウホできるかな??

そして、先輩キャンパーさんのキャンプでよく見る温度差写真!

これを撮れるかな??(*^^*)



今週末は父母を無理やり誘ったファミキャン!
たぶん、これが最初で最後になるかもなので、
「次もやりたたい!」って思ってもらえるキャンプをするのが目標です!





さぁさ、、どうなることやら…(^_^;)  


Posted by あきっちょ。 at 20:18Comments(8)キャンプギア

2020年10月09日

BE-PAL ピクニック入門GET!

どうも!キャンプド素人あきです。

お久しぶりです!
日に日に寒さがましてきて、
10月ってこんなに寒かったっけ?って感じです。
今月のキャンプは月末なので、ちょと心配です(^_^;)



キャンプグッズはしばらくかわないでいようと思ったのですが、
こんなん見つけてつい買ってしまいました!



バトニング用にと間違って初めて買ったナイフのオピネルちゃん。

そのカッティングボードが欲しくて(*^^*)



シュラカップとピクニックシートは特にいらなかったけど、
ピクニックシートは90✕60cmとちっちゃめ。
Pちゃん用にちょうど良さそうね!



シェラカップはミニサイズでタレをつけたりするのに丁度いいね!


次のキャンプで早速使おっと♪♪




映えるわ〜とニタニタしながら撮影!カメラ



ナイフはこの位置のほうがいいかな?



低い位置からもいい感じ?



Pちゃんもイイコイイコ(*^^*)




な〜んて楽しく撮影を終えて片付けてたら、
久々にナイフ触ったからか?
ナイフを手に刺しちゃった(笑)



キャンプじゃないときに怪我するなんて(^_^;)


何の勲章にもなりゃしないわ。。。


  
タグ :BE-PALOPINEL


Posted by あきっちょ。 at 21:25Comments(9)キャンプギア