ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 女子キャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月06日

冬キャンへの道。最終章!

どうも!キャンプド素人あきです。

冬キャンを始める気が全くなかったですが、
某姉さんや某兄さんの甘い誘いに乗ってしまい、
ポチポチと冬キャングッズを集め始め数カ月?経ち、
とうとう冬キャン準備最終章となりました。(笑)

最後の冬キャンギアはやっぱり、これがないと危険‥‥って事で、

かっちった!

冬キャンへの道。最終章!

ってことで↑で分かるとおり、購入したのはこちら!

冬キャンへの道。最終章!
➔ナンガ ニッチオリジナル ダウンバッグ 600STD2個セット

1つづつ買おうと思ってたら、
いつの間にか2個セットがお安くなってたので
このセットを購入!

今まで使ってた安物の封筒型シュラフと比べると断然小さいですね!
仕様はこんな感じです↓

[カラー]カーキxオリーブ、オリーブxベージュ
[生地]20dnナイロンタフタ
[内部構造]ボックスキルト構造
[フィルパワー]ホワイトダックダウン80-20% (650FP)
[ダウン量]600g
[サイズ]最大長214cm×最大肩幅80cm(身長180cmまで)
[収納サイズ]φ21×28cm
[総重量]約1250g
[快適使用温度/下限温度]-6℃ / -12℃
[生産国] 中国

この商品、コメントが全く書いてないので、
悪い書き込みをお店が消してるのか???と思いつつ、
安い理由がなにかあるだろうけど、、、、
ナンガはナンガだし、、、、
永久修理も受け付けてくれるというのもお店に確認したし、、
↑に関しては通常のナンガと変わらないみたいだし、、、
安いから多少は我慢だ!と購入を決めました。



届いて広げてみると、軽さとふわふわさにビックリ!

冬キャンへの道。最終章!

ナンガのロゴもちゃんと着いてます。

冬キャンへの道。最終章!

チャック部分もナンガのロゴもあるし、チャック部分光るのかな?
大きくて、寝るチキもスムーズに閉められそう(・∀・)

冬キャンへの道。最終章!

足元もチャックついてるからいざとなったら下も開けて足出せるね!


でも実際、これだけじゃ不安なので、
インナーシュラフと、今まで使ってた封筒型シュラフに入れ込む予定です。

冬キャンへの道。最終章!

あとは電気毛布をかけて寝る!これで十分いけますかね??(・∀・)

ワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわく♪















ん??安い理由?

それは、、、たぶん、、きっと、、、
臭いかな。。
やはり少し臭かった‥‥生臭い。Pちゃんの臭い(笑)
我慢できなくはないけど、そう思うと気になっちゃう!
ナンガはそうゆうのはなさそうかと思ったけど、
ニッチオリジナルは中国製だからでしょうか?(TOT)

でも、消臭スプレーと1日天日干し&アロマ蚊取り線香たいてたら、
臭いはだいぶ無くなりました!
臭い度数だったのが、臭い度数くらいになったかな?

1日天日干し後に娘ちゃんに嗅がせた所、「気にならないけどな〜!」との事。
んでも、私は気になる!!!
って事で、暫く天気が良いみたいだいだし、これを数日続けてみようと思います。



さーーー!これで準備はできた?
あとは小物を作らなきゃ♪





このブログの人気記事
【修行ナンバー7】有野実苑オートキャンプ場
【修行ナンバー7】有野実苑オートキャンプ場

ハピキャン
ハピキャン

お久しぶりです!
お久しぶりです!

【修行ナンンバー10】成田ゆめ牧場キャンプ場
【修行ナンンバー10】成田ゆめ牧場キャンプ場

【修行ナンバー13】長瀞キャンプビレッジ
【修行ナンバー13】長瀞キャンプビレッジ

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
【近況】もうすぐ終わります!
【近況】元気です!
【真夏のキャンプに向けて】タープとテントを考える会
悩み悩んで買う事に…
冬キャンへの道。第六弾
冬キャン準備コツコツと…
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 【近況】もうすぐ終わります! (2023-01-24 16:55)
 【近況】元気です! (2022-02-05 10:19)
 【真夏のキャンプに向けて】タープとテントを考える会 (2021-07-19 22:50)
 悩み悩んで買う事に… (2020-11-12 08:56)
 冬キャンへの道。第六弾 (2020-11-03 14:48)
 冬キャン準備コツコツと… (2020-10-18 20:18)

Posted by あきっちょ。 at 08:45│Comments(7)キャンプギア
この記事へのコメント
こんにちは

ナンガシュラフ買われたんですね!
私も冬場はナンガのダウンシュラフ使っています。

極寒の際は、シュラフカバーなるものがあるので、それすると更に熱の遮断性が高まって暖かいですよ!


これで冬キャンプ恐くないですね!
Posted by 酔いどれ天使酔いどれ天使 at 2020年11月06日 09:28
★酔いどれ天使さん
とうとう買っちまいました!
これほんと温かいですね〜!
早くキャンプで試してみたいです♪(・∀・)
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月06日 09:49
こんにちはー

ナンガ!
行きましたねー
ロゴもちゃんと付いてるってwww
本物ですよねー(^^)
ところで、最終章となってますが
はたして、最終になるでしょうか?
悪い姉さん、兄さんの誘いは
まだ有るかもですよー(笑)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年11月06日 11:04
こんばんは!

ナンガ、おめでとうございます!!
色合いがとても可愛いですね♪

でも、匂いがあったんですね。。。
うちのは何も気にならなかったなぁ〜

この重ね方だときっと暖かいですよ!
私は、カーペットの上にムートンを敷いて、
その上にシュラフを置きましたが、暑いぐらいでした(^◇^;)

あとは小物。。。
風防かしら?
スパイスボックスの片方?
Posted by オディールオディール at 2020年11月07日 02:16
おはようございます。
 NANGA!!かっちょええですねー。良いなぁー。
私のところではダウンシュラフが活躍する機会がほぼ無いので買いたくてもおゆるしが出ません(笑)ダウンシュラフ持ち運びの際は小さいけど自宅保管時は意外と場所取るんですよね。
 家にある唯一のダウンシュラフ、TNFの物ですが臭いが気になった事はなかったけど今度嗅いでみます。
Posted by KoZiKoZi at 2020年11月07日 06:08
ナンガーーー!(*゚∀゚*)

おめでとうございます!
いよいよ冬キャン実践ですか?

匂いあるんですねー(汗
天日干し重ねて、実践編で焚き火の煙で燻してみれば・・・あら不思議!ってなれば良いですねー
Posted by やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい at 2020年11月07日 07:32
★WAN CAMPケンタさん
えぇ?!
さ、最終章じゃないんですか?!
作者も知らない続きがありそうですね(((( ゚д゚))))

★オディールさん
安かろう、悪かろうなんですかね!
でも、寝ちゃえば気にならないと思うし、、
もちょうい天日干しとかお気に入りのクリームでクルクルしてみようと思います!

小物〜!
答えは〜次書きます!
スパイスボックスの片割れ!すっかり存在を忘れてました(笑)

★koziさん
生意気にもナンガ買っちゃいました(笑)
ダウンシュラフ、どんだけ暖かく寝れるか楽しみです!!
楽しみだな〜〜〜〜〜〜!!(・∀・)

★やんちゃまけんたいさん
とうとう冬キャンに突入です!!
今月も少し北の方に行くので寒くなるかな?!?
蚊取り線香のにおいが私も子供も好きなのでそれ浴びせてなんとかごまかせたような?あとはお店の方にいい方法をお尋ね中です!
Posted by あきっちょ。あきっちょ。 at 2020年11月08日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンへの道。最終章!
    コメント(7)