2020年08月31日
キタキタ!皆さんお勧めのモーラナイフ♪
どうも!キャンプド素人あきです。
在宅勤務のすきあればポチッと癖が治りません。。
見ないようにしてるんですけどね!
でも、ネットの合間に出てくる広告が、、、
某ねぇさんの影響でこんなのが出てくるように…

んも〜〜〜〜!石油ストーブ〜〜!!!
某ねぇさんおすすめはアルパカらしい、アルパカもレトロな感じで可愛い〜
他には何があるんだろう?
と調べはいじめたら…ここにも危険な沼が広がってますね。。
キャンプのテーマカラーに合わせるとレッド系何だけどな〜、
どうせなら家でも使いたいし、そうするとダーク系な色なんだよな〜。。
っと買う気まんまんで悩んでます(笑)
冬キャンプはやらないつもりだったのに〜〜〜!
某ねぇさんめ〜〜〜!!
でも、冬場のキーンと冷えた空気感味わいたい
ぅうぅ、、楽しみだ(T▽T)
さて、、、石油ストーブは置いといて…
子供がおぎやはぎの「ハピキャン」★のYou Tubeを見て、
次のキャンプで「フェザースティックを作りたい!」との事。
ってことはやっぱりナイフ買わなきゃですね!
皆さんのオススメに、プラスおまけがついたこちらをポチッとしておきました!

➔モーラナイフ コンパニオン スパーク★

ファイアースターターもついてるから、
両方ほしい我が家にピッタリ♪
さっそく、洗面で実験!

出来るかな??

出た〜〜!!
子供にもやらせてみたらすんなりできてました!
これで次回の目標は「フェザースティックからの火起こし?!」
急にレベルが上がったような??
た、楽しみです(笑)
在宅勤務のすきあればポチッと癖が治りません。。
見ないようにしてるんですけどね!
でも、ネットの合間に出てくる広告が、、、
某ねぇさんの影響でこんなのが出てくるように…

んも〜〜〜〜!石油ストーブ〜〜!!!
某ねぇさんおすすめはアルパカらしい、アルパカもレトロな感じで可愛い〜

他には何があるんだろう?
と調べはいじめたら…ここにも危険な沼が広がってますね。。
キャンプのテーマカラーに合わせるとレッド系何だけどな〜、
どうせなら家でも使いたいし、そうするとダーク系な色なんだよな〜。。
っと買う気まんまんで悩んでます(笑)
冬キャンプはやらないつもりだったのに〜〜〜!
某ねぇさんめ〜〜〜!!
でも、冬場のキーンと冷えた空気感味わいたい

ぅうぅ、、楽しみだ(T▽T)
さて、、、石油ストーブは置いといて…
子供がおぎやはぎの「ハピキャン」★のYou Tubeを見て、
次のキャンプで「フェザースティックを作りたい!」との事。
ってことはやっぱりナイフ買わなきゃですね!
皆さんのオススメに、プラスおまけがついたこちらをポチッとしておきました!

➔モーラナイフ コンパニオン スパーク★

ファイアースターターもついてるから、
両方ほしい我が家にピッタリ♪
さっそく、洗面で実験!

出来るかな??

出た〜〜!!
子供にもやらせてみたらすんなりできてました!
これで次回の目標は「フェザースティックからの火起こし?!」
急にレベルが上がったような??
た、楽しみです(笑)
2020年08月30日
美味しい顔を見たくて…。
どうも!キャンプド素人あきです。
外の世界は危険だ!!っと思いつつ、
ちょこっとだけどねLOGOSのアウトレットに行ってしまいました。。
ネットで見て気になってたものがあったので、
流石にまだ無いだろうな〜っと思ったら、、、
あった……

これがほしいと思ったのは、
美味しい顔を目の前で見たくて
前回のキャンプで焚き火が楽しすぎて、子供が全然こっちを見てくれない!
各自食べるみたいなスタイルが気に入らない!
ママもかまってよ〜!!٩(๑`^´๑)۶
ってことで買ったのがこちら。

➔LOGOS グリルアタッシュmini★
ピラミッドグリルコンパクトと悩みつつ店員さんに色々質問。
これまだ、変えの網がないんだそうです。。
え〜じゃ〜買わな〜い!って思ってたら、
今、店頭に出しちゃった商品(これ)しかなくて、
これでよければ30%引きしますよ!
って、悪魔の囁き〜〜〜(TOT)
ひどいこと言うな〜〜!!
んも〜!!買います!!ってことで即レジへ。。

網ないのは残念だけど、可愛いから丁寧に使っていくしかないですよね。。
あとは、ちょうどいい網を探すか?
店員さんが言うには、もしかしたらそのうち網が出るかも?との事。

そんな言葉信じないで、代わりの網探しを早速したいと思います!

サイズ感は、B6の紙の上にのせるとほぼ同じ。
でか過ぎず、エコロゴスがちょうど2つ入る大きさみたいです。
でもきっとキャンプ中はエコロゴス1つで、
焼けたものをエコロゴスを置いてないところに避難するって感じかな♪
次のキャンプは美味しい顔を見ながら、お肉を美味しく頂けるかな?
荷物がまた増えちゃったけど、何かを減らして調整しよう!!(・・;)
外の世界は危険だ!!っと思いつつ、
ちょこっとだけどねLOGOSのアウトレットに行ってしまいました。。
ネットで見て気になってたものがあったので、
流石にまだ無いだろうな〜っと思ったら、、、
あった……

これがほしいと思ったのは、
美味しい顔を目の前で見たくて

前回のキャンプで焚き火が楽しすぎて、子供が全然こっちを見てくれない!
各自食べるみたいなスタイルが気に入らない!
ママもかまってよ〜!!٩(๑`^´๑)۶
ってことで買ったのがこちら。

➔LOGOS グリルアタッシュmini★
ピラミッドグリルコンパクトと悩みつつ店員さんに色々質問。
これまだ、変えの網がないんだそうです。。
え〜じゃ〜買わな〜い!って思ってたら、
今、店頭に出しちゃった商品(これ)しかなくて、
これでよければ30%引きしますよ!
って、悪魔の囁き〜〜〜(TOT)
ひどいこと言うな〜〜!!
んも〜!!買います!!ってことで即レジへ。。

網ないのは残念だけど、可愛いから丁寧に使っていくしかないですよね。。
あとは、ちょうどいい網を探すか?
店員さんが言うには、もしかしたらそのうち網が出るかも?との事。

そんな言葉信じないで、代わりの網探しを早速したいと思います!

サイズ感は、B6の紙の上にのせるとほぼ同じ。
でか過ぎず、エコロゴスがちょうど2つ入る大きさみたいです。
でもきっとキャンプ中はエコロゴス1つで、
焼けたものをエコロゴスを置いてないところに避難するって感じかな♪
次のキャンプは美味しい顔を見ながら、お肉を美味しく頂けるかな?
荷物がまた増えちゃったけど、何かを減らして調整しよう!!(・・;)
2020年08月29日
新幕ゲットからの初張り!
どうも!キャンプド素人あきです。
昨日は金曜ってことで調子に乗りました。。
久々に近くのショッピングモールへ!!
いや〜〜〜、やっちまいました。。。

ただただ、目新しいものはないかな〜?っというつもりで覗いたら、
とんでもなく可愛いものを発見!!
子供も「これ絶対いいよ!買おう!!」って言うのでつい買っちゃいました。。
それがこちら!!

➔DAISO ペットテント
ペットテントは普通だと2,000円以上はあたりまえ!
ちょっと良いやつだともっとしますよね。
それが、DAISOさんは500円で売ってしまった!
ありがたや〜〜〜。
サイズはこんな感じ♪

うちのPちゃんにピッタリ♪
色もカーキでカッコいい!!
さっそく、初張り!!

入り口はチャックになっていて、
中にひくマットもついてます。
上部はメッシュになっていて涼しげ(・∀・)
角の4箇所にペグを指す用の紐もついてます!
チャックで開けた扉はじゃまそうだったので、マットの下に入れておきました。
さっそくPちゃんにお披露目。

どう??

Pちゃん「いいんじゃない??」

上からもよく見えるね!

ほしいショットをわかってらっしゃる(笑)
顔出しスマイルも頂きました!!

Pちゃん「ママ〜ありがとう!」
ってことで、Pちゃんのテント初張り大成功でした!
昨日は金曜ってことで調子に乗りました。。
久々に近くのショッピングモールへ!!
いや〜〜〜、やっちまいました。。。

ただただ、目新しいものはないかな〜?っというつもりで覗いたら、
とんでもなく可愛いものを発見!!
子供も「これ絶対いいよ!買おう!!」って言うのでつい買っちゃいました。。
それがこちら!!

➔DAISO ペットテント
ペットテントは普通だと2,000円以上はあたりまえ!
ちょっと良いやつだともっとしますよね。
それが、DAISOさんは500円で売ってしまった!
ありがたや〜〜〜。
サイズはこんな感じ♪

うちのPちゃんにピッタリ♪
色もカーキでカッコいい!!
さっそく、初張り!!

入り口はチャックになっていて、
中にひくマットもついてます。
上部はメッシュになっていて涼しげ(・∀・)
角の4箇所にペグを指す用の紐もついてます!
チャックで開けた扉はじゃまそうだったので、マットの下に入れておきました。
さっそくPちゃんにお披露目。

どう??

Pちゃん「いいんじゃない??」

上からもよく見えるね!

ほしいショットをわかってらっしゃる(笑)
顔出しスマイルも頂きました!!

Pちゃん「ママ〜ありがとう!」
ってことで、Pちゃんのテント初張り大成功でした!
2020年08月28日
美味しいキャンプ飯を頂く為に。
どうも!キャンプド素人あきです。
やっとこ家の社内も出社率が50%くらいになってきました。
でも電車内は肩がぶつかるくらいの人人ひと。。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
Withコロナで考えていかなきゃいけないダメみたいですね。
インフルの予防接種も早めに打とう!

さて、少し前にTシャツを買うときに初めて知った「ほりにし」
アウトドア用の調味料ってことで、これは買えねば!っと
クラウドファンディングMakuake★でポチっておいたものが届いたので、
晩御飯のお供にしてみました♪

一緒に辛口も頼んだのでダブルで頂きます!!

ガリッとした食感。
少ししかつけてないのにガツンとした味!
こりゃ〜外で食べたら止まらんやつだ〜(・∀・)
辛口の方は、子供は辛いけど食べれなくはない辛さ!っと言ってパクパク食べてました。
旨味の中にピリッとあとからくる辛さ。
まだあと1日出勤しなきゃなのに、ビールが進んじゃいます!
晩ごはん食べつつ、ゆるきゃん△のB6くんで焼き鳥する回を見て
キャンプも味わいました♪
そして、これに合わせてたわけじゃないんですが、
コツコツちびちび作っていたこれが半分出来上がりました!

スパイスボックス!

子供の要望で、横にフックもつけました。

裏はこれ子供の要望で「M’S KITCHEN」
適当っぷりが丸出しなので、よく見ちゃ駄目です!!
半分まで作って、これ以上スパイスいらないんじゃないのっと説得中。
もう半分作るのが面倒になってきたのは内緒で…(´ε` )
これに、あとどう蓋を付けるか???
やっとこ家の社内も出社率が50%くらいになってきました。
でも電車内は肩がぶつかるくらいの人人ひと。。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
Withコロナで考えていかなきゃいけないダメみたいですね。
インフルの予防接種も早めに打とう!

さて、少し前にTシャツを買うときに初めて知った「ほりにし」
アウトドア用の調味料ってことで、これは買えねば!っと
クラウドファンディングMakuake★でポチっておいたものが届いたので、
晩御飯のお供にしてみました♪

一緒に辛口も頼んだのでダブルで頂きます!!

ガリッとした食感。
少ししかつけてないのにガツンとした味!
こりゃ〜外で食べたら止まらんやつだ〜(・∀・)
辛口の方は、子供は辛いけど食べれなくはない辛さ!っと言ってパクパク食べてました。
旨味の中にピリッとあとからくる辛さ。
まだあと1日出勤しなきゃなのに、ビールが進んじゃいます!
晩ごはん食べつつ、ゆるきゃん△のB6くんで焼き鳥する回を見て
キャンプも味わいました♪
そして、これに合わせてたわけじゃないんですが、
コツコツちびちび作っていたこれが半分出来上がりました!

スパイスボックス!

子供の要望で、横にフックもつけました。

裏はこれ子供の要望で「M’S KITCHEN」

適当っぷりが丸出しなので、よく見ちゃ駄目です!!
半分まで作って、これ以上スパイスいらないんじゃないのっと説得中。
もう半分作るのが面倒になってきたのは内緒で…(´ε` )
これに、あとどう蓋を付けるか???
2020年08月27日
ゆるきゃん△season2
どうも!キャンプド素人あきです。
私のキャンプへの手招きをしてしまった「ゆるきゃん△」。
キャンプなんてまっっっっっっっっっっっったく興味がなかったのに、
今は頭の中キャンプだらけ。。

どーしてくれるんじゃい!!っと思いつつ、
今も毎日晩御飯の時にはゆるきゃん△(アニメ・ドラマ)をループで見てます。
子供の方がどハマリしております。。
そんな「ゆるきゃん△」ですが、
2021年1月からseason2が始まるそうです!!
ヽ(=´▽`=)ノ
➔ゆるきゃん△2 ★
あの子らが、どんだけキャンプをこなし
どんだけ成長しているのか、、
どんなギアが出てくるのか、、
2回しかキャンプしたことないのに上から目線ですが(笑)
子供が大好きな「なでしこ」を含め全てのキャラ声は変わらずのようです。
そして、「土岐綾乃」ちゃんという新しいキャラの名前が!
どうやら、なでしこの静岡の同級生?で、ゆるギャルらしいです(笑)
これ見たら冬キャンしたくなるかな??
そんなこんなが楽しみで、楽しみで。。待ちきれましぇん!!
でも、その後キャンプブームとか来て、
キャンプ場の予約しづらくなるのか???
前回放送時(2018年1月)のリアルな状況を知らないけど、、
皆さんはそっちの方が心配なのかな。。
私のキャンプへの手招きをしてしまった「ゆるきゃん△」。
キャンプなんてまっっっっっっっっっっっったく興味がなかったのに、
今は頭の中キャンプだらけ。。

どーしてくれるんじゃい!!っと思いつつ、
今も毎日晩御飯の時にはゆるきゃん△(アニメ・ドラマ)をループで見てます。
子供の方がどハマリしております。。
そんな「ゆるきゃん△」ですが、
2021年1月からseason2が始まるそうです!!
ヽ(=´▽`=)ノ
➔ゆるきゃん△2 ★
あの子らが、どんだけキャンプをこなし
どんだけ成長しているのか、、
どんなギアが出てくるのか、、
2回しかキャンプしたことないのに上から目線ですが(笑)
子供が大好きな「なでしこ」を含め全てのキャラ声は変わらずのようです。
そして、「土岐綾乃」ちゃんという新しいキャラの名前が!
どうやら、なでしこの静岡の同級生?で、ゆるギャルらしいです(笑)
これ見たら冬キャンしたくなるかな??
そんなこんなが楽しみで、楽しみで。。待ちきれましぇん!!
でも、その後キャンプブームとか来て、
キャンプ場の予約しづらくなるのか???
前回放送時(2018年1月)のリアルな状況を知らないけど、、
皆さんはそっちの方が心配なのかな。。
2020年08月26日
No.2★満願ビレッジ(3日目)
どうも!キャンプド素人あきです。
2泊3日のキャンプってど〜なんだろう?!って思ってましたが、
ほんとあっという間ですね。
2日目がゆっくりできる分、キャンプをより楽しめたかな〜と思います。
しかも、この満願ビレッジキャンプ場は皆さんのマナーもよく
ゆっくり静かに眠れて、たまに森の中から聞こえる鳥の鳴き声に
びっくりしちゃったときもあったけど、良いキャンプ場だと思いました!
(キャンプサイトが3つだけってのもあるかな???)

さて、最終日の朝ごはん♪

やっと予定通りの物が食べれた感じ(笑)
ホットサンド(チョコ)と、トマト、キュウイ、前日の余りのポトフ。
子供ちゃん疲れてるのか?トマトもキュウイも半分に切っただけです(笑)
ポトフは前日にスープを沢山飲まれちゃったので、スープ少なめ
ご飯の後は、暑くなる前に撤収スタート。

来たときより美しく!
どこかの先輩キャンパーさんが言ってた言葉をしっかり実行!

駐車場の方もバッチリ綺麗!
お世話になりました〜(*^^*)
帰りは秩父華厳の滝に寄り道。
Pちゃんは歩く気配がなさそうなの最初から抱っこ(笑)
日光の華厳の滝に似てるからこの名前になったらしいけど、

日光の華厳の滝をこの角度から見た覚えがないので、
似てるかどうかは不明(;´∀`)
でも、とてもきれいな滝でしたよ〜!
滝壺のほとりで滝の写真撮影をする人もいたり。
滝上には、

ごっつい方が見守られておられます。

この袋に入れば楽ができると学んだPちゃん。
帰りももちろん抱っこです。
そしてそのままのんびり帰路につきました。
帰ってきて、前回のキャンプより疲れがどっと出ました。
きっと、暑さと坂が原因かと思います。。
暑さは覚悟してたけど、坂がこんなに身体にくるとは…
でも予約した3番サイトは、車をほぼ横付けできたのまだ楽なはず…
いやでもトイレ&水場に行くたびの往復は3番サイトが一番キツイのか…
何にせよ、坂は危険と学べました(笑)
あとは忘れ物も多かったりと、2回目にして反省点が多いキャンプだったな〜。。
●忘れ物→ねぎ、ワカメ、玉子、ピザの代用食
荷物ももう少し減らせたかも〜。。使わない鍋や食器多く持ってきすぎた。。
あと結局、レシピ本の料理は何も作ってくれず(・・;)
どうやら前日まで実家にいたので頭から抜けていたらしい。。
次回は作ってくれるそうです(・∀・)
オニヤンマくんは、効き目有り!!な気がしました。
3日いて子供が手元1箇所だけ!
蚊なのか?ちっちゃく1箇所だけ刺されました。
これは継続していこうと思います!(・∀・)
あとは、、、、ピザだな〜!!(;´∀`)
【帰宅日の晩御飯】
どーしても悔しくて家で生地からピザ作りしましたよ

これを
現場で作りたいんだけどな〜!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つ、次こそは!!!
2泊3日のキャンプってど〜なんだろう?!って思ってましたが、
ほんとあっという間ですね。
2日目がゆっくりできる分、キャンプをより楽しめたかな〜と思います。
しかも、この満願ビレッジキャンプ場は皆さんのマナーもよく
ゆっくり静かに眠れて、たまに森の中から聞こえる鳥の鳴き声に
びっくりしちゃったときもあったけど、良いキャンプ場だと思いました!
(キャンプサイトが3つだけってのもあるかな???)
さて、最終日の朝ごはん♪
やっと予定通りの物が食べれた感じ(笑)
ホットサンド(チョコ)と、トマト、キュウイ、前日の余りのポトフ。
子供ちゃん疲れてるのか?トマトもキュウイも半分に切っただけです(笑)
ポトフは前日にスープを沢山飲まれちゃったので、スープ少なめ

ご飯の後は、暑くなる前に撤収スタート。
来たときより美しく!
どこかの先輩キャンパーさんが言ってた言葉をしっかり実行!
駐車場の方もバッチリ綺麗!
お世話になりました〜(*^^*)
帰りは秩父華厳の滝に寄り道。
Pちゃんは歩く気配がなさそうなの最初から抱っこ(笑)
日光の華厳の滝に似てるからこの名前になったらしいけど、

日光の華厳の滝をこの角度から見た覚えがないので、
似てるかどうかは不明(;´∀`)
でも、とてもきれいな滝でしたよ〜!
滝壺のほとりで滝の写真撮影をする人もいたり。
滝上には、
ごっつい方が見守られておられます。

この袋に入れば楽ができると学んだPちゃん。
帰りももちろん抱っこです。
そしてそのままのんびり帰路につきました。
帰ってきて、前回のキャンプより疲れがどっと出ました。
きっと、暑さと坂が原因かと思います。。
暑さは覚悟してたけど、坂がこんなに身体にくるとは…
でも予約した3番サイトは、車をほぼ横付けできたのまだ楽なはず…
いやでもトイレ&水場に行くたびの往復は3番サイトが一番キツイのか…
何にせよ、坂は危険と学べました(笑)
あとは忘れ物も多かったりと、2回目にして反省点が多いキャンプだったな〜。。
●忘れ物→ねぎ、ワカメ、玉子、ピザの代用食
荷物ももう少し減らせたかも〜。。使わない鍋や食器多く持ってきすぎた。。
あと結局、レシピ本の料理は何も作ってくれず(・・;)
どうやら前日まで実家にいたので頭から抜けていたらしい。。
次回は作ってくれるそうです(・∀・)
オニヤンマくんは、効き目有り!!な気がしました。
3日いて子供が手元1箇所だけ!
蚊なのか?ちっちゃく1箇所だけ刺されました。
これは継続していこうと思います!(・∀・)
あとは、、、、ピザだな〜!!(;´∀`)
【帰宅日の晩御飯】
どーしても悔しくて家で生地からピザ作りしましたよ

これを
現場で作りたいんだけどな〜!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つ、次こそは!!!
タグ :満願ビレッジオートキャンプ場
2020年08月25日
No.2★満願ビレッジ(2日目)
どうも!キャンプド素人あきです。
キャンプの後は疲れるだろうと思い、
土日はのんびり過ごそうと思ってたのに、
宿題に追われる子供。。
ま、私はそこまで手出ししないので片付けがキャンプの進んだけど。。
いつになったらしっかりするんですかね??
どこか抜けてるのは私に似ちゃったのでしょうか??(-_-;)

今回のキャンプは夏の暑い中で錬れるのか??っというのが心配でした。
いつも心地よいエアコンが効いた部屋で寝てるのに(人間犬も(笑))
そんな心配もあったので、今回はこれをレンタルしておきました!

➔Jackery ポータブル電源 大容量115200mAh ★
寝る時はこれをつけ寝て、私も子供もぐっすり!
借りておいてよかったです〜(・∀・)

スッキリお目覚め後は朝ごはん!
実は前日の焼き肉にご飯を2合炊いてもらってて、
1合は焼き肉とご飯を食べ、余りは朝ごはんに焼きおにぎり!と
思ってたんですが、ご飯炊くのが失敗( ;∀;)
仕方なく1枚多めに持ってきたパンを朝ごはんにしました。
ついでにいうと、ご飯のお供に味噌汁を作る予定でしたが、
リクエストされていたワカメとネギも忘れてた(;´∀`)
も〜ダメダメね。。

パン半分じゃ足りないと思ったのか?マシュマロとクッキーも
朝からスモア作る気まんまんです(笑)
朝ごはんの後はハンモックで遊んで、

近くの川へ遊びに行きます♪

きれいな水!

少し深いところや、流れがほんの少し早いところもあったけど、
ものすごい安全な川でした(・∀・)
私はチェアーに座りながら足湯ならぬ足川?をして涼みました♪

カニさんもゲットしてました!
お昼少し前に2〜3組居ましたが、
密にならずのびのびと遊べました♪
お昼はまたテントに戻りご飯。

流水麺とおやきです(*^^*)
流石に熱くて扇風機をガンガンにつけ、
それでも暑いからどこか涼みに行こうよ!って言ったけど、
すぐ日陰になると思うから大丈夫!とのこと。
13時頃にはほんとに日陰になってピークの暑さは過ぎ去ったので、
そのままハンモックで遊ばせ、私はお昼寝。

Pちゃんがまたまた巻き込まれてました(;´∀`)
その後はキャンプ場内にあるドッグランへ

ちょと狭めだけど、

Pちゃんはランしないもんね〜。
木陰で休憩してました(笑)
その後はまた温泉へ♪
子供は水湯にはまって、熱いのと水湯を行ったり来たりして
冷たさを満喫してました(笑)
戻ったらご飯作りスタート!
今日はピザだ!!!!っと思ってたら、、
冷凍したピザ生地の発酵がものすごい進んじゃって大変なことになってました。。
泣く泣く断念( ;∀;)
冷凍して持ってく作戦は失敗です。。1日目なら行けたかもな。。(TOT)
仕方なく、昨日余った肉をアヒージョに入れて焼いて、ポトフを作って、

あとはひたすら焚き火をして過ごしました(*^^*)

明日は焚き火ができない!
って事で火を切らすことなく焚き火をし続け、
寝る予定の30分位前には全て無くなって、
ちょうど良く一日を終えることができました。
2日で薪を2束しか使ってない。。
夏だからこんなもんでしょうか??
次の日は撤退しなきゃなので、夜ふかしは無しよ!
ブーブー言いつつ、結局即寝てました

キャンプの後は疲れるだろうと思い、
土日はのんびり過ごそうと思ってたのに、
宿題に追われる子供。。
ま、私はそこまで手出ししないので片付けがキャンプの進んだけど。。
いつになったらしっかりするんですかね??
どこか抜けてるのは私に似ちゃったのでしょうか??(-_-;)

今回のキャンプは夏の暑い中で錬れるのか??っというのが心配でした。
いつも心地よいエアコンが効いた部屋で寝てるのに(人間犬も(笑))
そんな心配もあったので、今回はこれをレンタルしておきました!

➔Jackery ポータブル電源 大容量115200mAh ★
寝る時はこれをつけ寝て、私も子供もぐっすり!
借りておいてよかったです〜(・∀・)

スッキリお目覚め後は朝ごはん!
実は前日の焼き肉にご飯を2合炊いてもらってて、
1合は焼き肉とご飯を食べ、余りは朝ごはんに焼きおにぎり!と
思ってたんですが、ご飯炊くのが失敗( ;∀;)
仕方なく1枚多めに持ってきたパンを朝ごはんにしました。
ついでにいうと、ご飯のお供に味噌汁を作る予定でしたが、
リクエストされていたワカメとネギも忘れてた(;´∀`)
も〜ダメダメね。。
パン半分じゃ足りないと思ったのか?マシュマロとクッキーも

朝からスモア作る気まんまんです(笑)
朝ごはんの後はハンモックで遊んで、

近くの川へ遊びに行きます♪
きれいな水!
少し深いところや、流れがほんの少し早いところもあったけど、
ものすごい安全な川でした(・∀・)
私はチェアーに座りながら足湯ならぬ足川?をして涼みました♪
カニさんもゲットしてました!
お昼少し前に2〜3組居ましたが、
密にならずのびのびと遊べました♪
お昼はまたテントに戻りご飯。

流水麺とおやきです(*^^*)
流石に熱くて扇風機をガンガンにつけ、
それでも暑いからどこか涼みに行こうよ!って言ったけど、
すぐ日陰になると思うから大丈夫!とのこと。
13時頃にはほんとに日陰になってピークの暑さは過ぎ去ったので、
そのままハンモックで遊ばせ、私はお昼寝。

Pちゃんがまたまた巻き込まれてました(;´∀`)
その後はキャンプ場内にあるドッグランへ
ちょと狭めだけど、
Pちゃんはランしないもんね〜。
木陰で休憩してました(笑)
その後はまた温泉へ♪
子供は水湯にはまって、熱いのと水湯を行ったり来たりして
冷たさを満喫してました(笑)
戻ったらご飯作りスタート!
今日はピザだ!!!!っと思ってたら、、
冷凍したピザ生地の発酵がものすごい進んじゃって大変なことになってました。。
泣く泣く断念( ;∀;)
冷凍して持ってく作戦は失敗です。。1日目なら行けたかもな。。(TOT)
仕方なく、昨日余った肉をアヒージョに入れて焼いて、ポトフを作って、
あとはひたすら焚き火をして過ごしました(*^^*)

明日は焚き火ができない!
って事で火を切らすことなく焚き火をし続け、
寝る予定の30分位前には全て無くなって、
ちょうど良く一日を終えることができました。
2日で薪を2束しか使ってない。。
夏だからこんなもんでしょうか??
次の日は撤退しなきゃなので、夜ふかしは無しよ!
ブーブー言いつつ、結局即寝てました

タグ :満願ビレッジオートキャンプ場
2020年08月24日
No.2★満願ビレッジ(1日目)
どうも!キャンプド素人あきです。
2回目のキャンプを実は先週(2020/8/19~21)してまいりました!
キャンプ前に宿題などすべて済ませてるはずが
「終わってないのが見つかった!」とのことで、、、
週末はそれにおわれてました(;´∀`)
「チミはのび太くんかよ!!」っとお説教をしつつ、
体力回復をさせてました。

現地レポにもアップしましたが、今回は「満願ビレッジキャンプ場」★へ!

ちょっとしたお山にあるようなトレーラーハウスメインのキャンプ場です。
受付を済ませ、さっそく設営!

タープの先っちょをデッキにくくりつけてます
テントの下は砂利というか土?というか??
とても固く子供ではペグは刺さりませんでした。
そして、下にブロックが積んである分坂があるので登るのがちょと大変(笑)
デッキ側から見た感じは、

タープの開きみたいになっちゃった!
この写真でいうと、少し右後ろに傾いてる感じがありました。
テントは1番上の「3」番で、トイレも水場も坂をすぐし下ったにあり、
そのへんはとても便利でしたが、毎回の坂が!!!きつかったです

前回飾り忘れていた装飾もバッチリ!
設営後、ちょっと休憩したら、

薪割りスタート!
キャンプ場で借りることができるごっつい薪割りを借りたら、
子「これすご〜い!サクサク割れる〜!」って喜んでました!
私「なたとのこも使ってよ〜!」っと言いつつ、
ここでしか使えないかもっと思って見逃してあげました。
私はコツコツとなたで割ってました(笑)
程よく割れたらお風呂へ♪
坂を下ったすぐそこにある「満願の湯」
ここがものすご〜い良かった
露天風呂からは滝も見えて、湯加減もちょうどよかったです。
憩いの場も、広くて寝るだけの部屋もありました〜!
後ろ髪惹かれつつキャンプサイトに戻ります。
子供は料理スタート!私は切っておいたアヒージョに火を入れお酒タイム♪
子供は野菜を切り終わったら、秘密のグリルさんに火入れスタート!!

「丸い炭を崩さないといけないんだけど、なかなか崩れないよ!」っと言ってたけど、
「崩さないでもいいんじゃないの?」っと横から口をはさみ。。
ま、聞いてくれないから好きなようにやらせてました。

作っておいたピクルスと、アボカド半分に醤油わさびも出して、

いただきます!!

肉はちょっとずつ焼いてくれて、少食な我々は全て食べれず。。
ご馳走さまになっちゃいました(-_-;)
食後は焚き火タイム!

すごく綺麗に火がついて褒めてあげたら、
「焚き火の練習をしておいて良かった〜」って言ってました。

焚き火もいいけど、ランプもいい感じです♪
今日は火が特に弱い大きいランプちゃんはお留守番。
雰囲気はバッチリ♪

雲も全くなかったので、星空をハンモックで見て、
子供の夢だった「夜ふかし」をしちゃう1日目でした(*^^*)

夜ふかしにPちゃんも付き合わされてました
2回目のキャンプを実は先週(2020/8/19~21)してまいりました!
キャンプ前に宿題などすべて済ませてるはずが
「終わってないのが見つかった!」とのことで、、、
週末はそれにおわれてました(;´∀`)
「チミはのび太くんかよ!!」っとお説教をしつつ、
体力回復をさせてました。

現地レポにもアップしましたが、今回は「満願ビレッジキャンプ場」★へ!
ちょっとしたお山にあるようなトレーラーハウスメインのキャンプ場です。
受付を済ませ、さっそく設営!
タープの先っちょをデッキにくくりつけてます

テントの下は砂利というか土?というか??
とても固く子供ではペグは刺さりませんでした。
そして、下にブロックが積んである分坂があるので登るのがちょと大変(笑)
デッキ側から見た感じは、

タープの開きみたいになっちゃった!
この写真でいうと、少し右後ろに傾いてる感じがありました。
テントは1番上の「3」番で、トイレも水場も坂をすぐし下ったにあり、
そのへんはとても便利でしたが、毎回の坂が!!!きつかったです

前回飾り忘れていた装飾もバッチリ!
設営後、ちょっと休憩したら、

薪割りスタート!
キャンプ場で借りることができるごっつい薪割りを借りたら、
子「これすご〜い!サクサク割れる〜!」って喜んでました!
私「なたとのこも使ってよ〜!」っと言いつつ、
ここでしか使えないかもっと思って見逃してあげました。
私はコツコツとなたで割ってました(笑)
程よく割れたらお風呂へ♪
坂を下ったすぐそこにある「満願の湯」
ここがものすご〜い良かった

露天風呂からは滝も見えて、湯加減もちょうどよかったです。
憩いの場も、広くて寝るだけの部屋もありました〜!
後ろ髪惹かれつつキャンプサイトに戻ります。
子供は料理スタート!私は切っておいたアヒージョに火を入れお酒タイム♪
子供は野菜を切り終わったら、秘密のグリルさんに火入れスタート!!

「丸い炭を崩さないといけないんだけど、なかなか崩れないよ!」っと言ってたけど、
「崩さないでもいいんじゃないの?」っと横から口をはさみ。。
ま、聞いてくれないから好きなようにやらせてました。
作っておいたピクルスと、アボカド半分に醤油わさびも出して、
いただきます!!

肉はちょっとずつ焼いてくれて、少食な我々は全て食べれず。。
ご馳走さまになっちゃいました(-_-;)
食後は焚き火タイム!

すごく綺麗に火がついて褒めてあげたら、
「焚き火の練習をしておいて良かった〜」って言ってました。
焚き火もいいけど、ランプもいい感じです♪
今日は火が特に弱い大きいランプちゃんはお留守番。
雰囲気はバッチリ♪
雲も全くなかったので、星空をハンモックで見て、
子供の夢だった「夜ふかし」をしちゃう1日目でした(*^^*)
夜ふかしにPちゃんも付き合わされてました

2020年08月22日
【修行ナンバー2】満願ビレッジオートキャンプ場
どうも!キャンプド素人あきです。
初めての真夏のキャンプ。
暑さに耐えられるかどうか?
子供は初焚き火がうまくいくか?ドキドキしてました(笑)
色々心配がつきないですが、2度目のキャンプはこちらを予約しました。

施設名は「満願ビレッジオートキャンプ場」★
今回も秩父にあるキャンプ場で、前回の「武甲キャンプ場★」より少し山に入った所。
メインはトレーラーハウスで、テントサイトはおまけ?程度の3区画しかありません。

(サイトより拝借)
今回、テントサイトNO3を予約しました♪

(サイトより拝借)
【施設名】満願ビレッジオートキャンプ場
【住所】〒369-1625埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1
【料金】施設利用料トップシーズン2,750円+大人2,200 子供500円
(5名まで。車、テント、タープ各1まで)※ペット無料
【時間】14時~翌11時 アーリーチェックイン+750円✕人数
【周辺施設】
・秩父温泉満願の湯に隣接
・秩父温泉満願の湯源泉所(ボトルに入れて持ち帰れる)
・徒歩5分に川遊び場有
・ウォーターパーク長瀞
・秩父華厳の滝
【注意事項】
・ごみは「燃えるゴミ」「生ゴミ」「びん・カン」に分け、所定の指定場所へ置く。
・音楽、楽器演奏、カラオケ、宴会は禁止
・夜10時以降の、大声、音の出る花火、騒音等、他の人に迷惑のかかる行為はNG!
・サイト内も花火禁止。花火は所定の場所でしてください。
・直火禁止&デッキでの焚き火も禁止
・薪拾い、植物を積む行為も禁止
【あきめも】
・ウッドデッキの木の枠にタープを結びつけてもオッケー
・テントサイズ3m✕3mまで可能、ハンモック可能、ウッドデッキ有
・予約時に区画指定も空いていれば可能
・川遊び場には木陰が結構あるので涼しく、浅瀬なので安心。
・温泉がたまらなくイイ!露天風呂もあり、休憩所、寝るだけの部屋等かな充実してる

(サイトより拝借)
虫ちゃんはいたけど、いつも綺麗なトイレ

こちらもいつ使っても綺麗でした
スポンジ、洗剤、ハンドウォッシュも設置有、BBQの網もこちらで洗ってオッケー

流しの隣に薪割りがあり、自由に使ってオッケーでした
今回も温泉が隣接してます
●秩父温泉満願の湯
休日→大人1000円、子供600円、2歳以下無料。
平日→大人850円、子供350円、2歳以下無料。
17時〜 大人650円、子供350円、2歳以下無料
キャンプ場利用で無料券をもらえる♪

(サイトより拝借)
施設の中には食堂も宿もある。
以上、とりあえず現地レポでした!
初めての真夏のキャンプ。
暑さに耐えられるかどうか?
子供は初焚き火がうまくいくか?ドキドキしてました(笑)
色々心配がつきないですが、2度目のキャンプはこちらを予約しました。

施設名は「満願ビレッジオートキャンプ場」★
今回も秩父にあるキャンプ場で、前回の「武甲キャンプ場★」より少し山に入った所。
メインはトレーラーハウスで、テントサイトはおまけ?程度の3区画しかありません。

(サイトより拝借)
今回、テントサイトNO3を予約しました♪

(サイトより拝借)
【施設名】満願ビレッジオートキャンプ場
【住所】〒369-1625埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1
【料金】施設利用料トップシーズン2,750円+大人2,200 子供500円
(5名まで。車、テント、タープ各1まで)※ペット無料
【時間】14時~翌11時 アーリーチェックイン+750円✕人数
【周辺施設】
・秩父温泉満願の湯に隣接
・秩父温泉満願の湯源泉所(ボトルに入れて持ち帰れる)
・徒歩5分に川遊び場有
・ウォーターパーク長瀞
・秩父華厳の滝
【注意事項】
・ごみは「燃えるゴミ」「生ゴミ」「びん・カン」に分け、所定の指定場所へ置く。
・音楽、楽器演奏、カラオケ、宴会は禁止
・夜10時以降の、大声、音の出る花火、騒音等、他の人に迷惑のかかる行為はNG!
・サイト内も花火禁止。花火は所定の場所でしてください。
・直火禁止&デッキでの焚き火も禁止
・薪拾い、植物を積む行為も禁止
【あきめも】
・ウッドデッキの木の枠にタープを結びつけてもオッケー
・テントサイズ3m✕3mまで可能、ハンモック可能、ウッドデッキ有
・予約時に区画指定も空いていれば可能
・川遊び場には木陰が結構あるので涼しく、浅瀬なので安心。
・温泉がたまらなくイイ!露天風呂もあり、休憩所、寝るだけの部屋等かな充実してる

(サイトより拝借)
虫ちゃんはいたけど、いつも綺麗なトイレ

こちらもいつ使っても綺麗でした
スポンジ、洗剤、ハンドウォッシュも設置有、BBQの網もこちらで洗ってオッケー

流しの隣に薪割りがあり、自由に使ってオッケーでした
今回も温泉が隣接してます

●秩父温泉満願の湯
休日→大人1000円、子供600円、2歳以下無料。
平日→大人850円、子供350円、2歳以下無料。
17時〜 大人650円、子供350円、2歳以下無料
キャンプ場利用で無料券をもらえる♪

(サイトより拝借)
施設の中には食堂も宿もある。
以上、とりあえず現地レポでした!
2020年08月17日
焚き火の為に作ってみました!②
どうも!キャンプド素人あきです。
お久しぶりでございます〜!
お盆休みをボケーッと過ごし、子供を押し付けて1人帰って来ました(笑)
みつにならないように観光地へは行かず、
空いてる海で遊び、毎日のように庭でプールさせてもらい、
手持ち花火をして夏休みっぽいことは一通りできたのかな?と
思います(・∀・)

(写真はイメージです)
私は今日からまたお仕事!
ひとり時間も楽しめて、こないだ壊しちゃった焚き火用ローテーブルの
割れたところを直し、続きのテーブル作りしました♪
出来上がりがこちら♪

薪置きと同じようにロゴもトントンしてつけましたよ〜

飲み物くらいが置ければいいかな〜って位の大きさです。

携帯も立て掛けられるから、邪魔そうな出っ張りも役立ちますよ〜(*^^*)
収納はこんな感じ。

足部分につけた丸井パラコードをボタンみたいに引っ掛ければ、

持ち運びも楽ちんですよ♪
夏休みの終わりにキャンプに行く予定なので、
これを持って初焚き火を楽しみたいと思います♪
ワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわく
お久しぶりでございます〜!
お盆休みをボケーッと過ごし、子供を押し付けて1人帰って来ました(笑)
みつにならないように観光地へは行かず、
空いてる海で遊び、毎日のように庭でプールさせてもらい、
手持ち花火をして夏休みっぽいことは一通りできたのかな?と
思います(・∀・)

(写真はイメージです)
私は今日からまたお仕事!
ひとり時間も楽しめて、こないだ壊しちゃった焚き火用ローテーブルの
割れたところを直し、続きのテーブル作りしました♪
出来上がりがこちら♪

薪置きと同じようにロゴもトントンしてつけましたよ〜

飲み物くらいが置ければいいかな〜って位の大きさです。

携帯も立て掛けられるから、邪魔そうな出っ張りも役立ちますよ〜(*^^*)
収納はこんな感じ。

足部分につけた丸井パラコードをボタンみたいに引っ掛ければ、

持ち運びも楽ちんですよ♪
夏休みの終わりにキャンプに行く予定なので、
これを持って初焚き火を楽しみたいと思います♪
ワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわくワクワクわくわく